_-1.jpg)
今年も香り豊かな 静岡県産の新茶 が旬を迎えました。
遠鉄百貨店では、この季節限定の味覚を楽しむ 「新茶まつり」 を本館地下1階にて開催いたします。
茶どころ静岡の生産者から直送された、摘みたての一番茶をご用意。
旨みと甘みが凝縮された新茶は、まさにこの時期だけの特別な贈り物です。


特別イベント
新茶まつりをさらに盛り上げる、特別な一日!
静岡県をメインとして、緑茶普及のため活動している緑茶の広報宣伝を行うローカルヒーロー「茶神888(さじんハチジュウハチヤー)」 が、来店します!
■5月5日(月・祝)
■午前11時から(約30分)
■本館地下1階 北東入口 (いしだ茶屋)





春の香り、一足早く
いよいよ新茶の季節がはじまります。製茶問屋〈いしだ茶屋〉が、この春最初に仕入れた摘みたての新芽を、数量限定でお届けします。朝露に濡れたやわらかな“みる芽”を丁寧に仕上げ、爽やかな香りと、やさしい甘み、豊かな旨みが調和した旬のはじまりの味わいに。春を告げる、特別な一杯。お茶のプロが見極めた“走りの新茶”を、ぜひお楽しみください。
〈いしだ茶屋〉
初取引新茶(100g)3,240円
4月23日(水)~5月6日(火・振休)の販売
※最終日は午後6時30分閉場


静岡高級新茶 – 薫り高く、上品な味わい
今年の新茶の中でも、選び抜かれた茶葉を使用した特別な逸品をご用意しました。静岡県内で育まれた新芽を用い、初倉・牧之原産の深蒸し茶を贅沢にブレンド。濃厚ながらもまろやか、上品な旨みが口いっぱいに広がります。形の良い茶葉、美しい水色、そして新茶ならではの爽やかな香りもお楽しみいただけます。
〈小山園〉
新茶「薫葉」(100g)2,160円

極上一番茶 – 若芽の香り、濃厚な旨み
その年最初に芽吹いた柔らかな若葉の中から、味と香りに優れた茶葉だけを厳選し、丁寧に仕上げた特別な新茶です。静岡の茶畑で育まれた「みる芽」ならではの甘み・旨み・爽やかな香りが特長。濃厚でまろやかな味わいと、美しい水色が楽しめる、いしだ茶屋最高級の逸品をお得な桝に盛りました。
〈いしだ茶屋〉極上新茶きらめき
(桝盛り)2,160円
※4月29日(火・祝)からの販売


きみくらの新茶の中で一番に出来上がる大はしり。「走り」の名前のとおり掛川地域で最も早く芽吹いたミル芽を丁寧に摘み取り仕上げています。黄金色の清々しく美しい新芽は旬を先取りした繊細な味わいで、華やかな甘みと香りが口いっぱいにひろがります。江戸の頃より「初物を食べると、75日長生き出来る」ということわざがあるように希少な新茶をいち早く味わう、粋なあなたにお届けします。
〈日本茶きみくら〉
掛川深蒸し新茶 大はしり(100g)2,160円
※4月29日頃(火・祝)頃からの販売

新茶のはしりから少し日にちが経つと、新芽は太陽の光を受けて、鮮やかな美しい黄緑色になります。お茶を製造する人たちは「味がのってくる」と表現しますが、芽の伸びとともに養分の吸収がすすむと旨みや甘みが増して濃厚な味わいになっていきます。品の良い旬特有のさわやかな若葉の香りと「甘み」が際立つ豊かな味わいをお楽しみください。
〈日本茶きみくら〉
掛川深蒸し新茶 初づみ(100g)1,620円
※5月1日(木)頃からの販売

立春から数えて八十八日が経つ頃、農家さんは毎日、その日の天候と芽の生育を見て、いまかいまかと、摘採のタイミングを計ります。永年お茶を育てている熟達者たちが「旬真っ盛り」を見極めて摘み取った新芽は、お茶が美味しいとされる甘みや旨み、コク、ほのかな渋み、そのすべてが凝縮していて、栄養もたっぷり。旬の最高潮をむかえた味わいとその栄養こそが「無病息災・延命長寿の縁起物」といわれるようになった由縁です。しっかりと太陽の光を受けてエネルギッシュに育った力強い味わいが楽しめます。
〈日本茶きみくら〉新茶 八十八夜
ティーバッグ(2.5g×15個入)1,080円
※5月5日(月)頃からの販売

産地:金谷・島田・藤枝ほか
〈竹茗堂〉
新茶 香千里(100g)2,160円
※4月30日(水)頃からの販売

香千里より北上した産地
〈竹茗堂〉
新茶 天明(100g)1,620円
※4月30日(水)頃からの販売

産地:本山・川根南部ほか
〈竹茗堂〉
八十八夜新茶 初摘(100g)1,404円
※5月4日(日・祝)からの販売

〈竹茗堂〉
ウス茶糖(300g)648円

〈竹茗堂〉
うす茶あられ(250g)648円


急須を持っていない方へのギフトで大活躍!いつでも急須で淹れた味わいが手軽に楽しめるティーバッグです。便利さと本格的な味わいを兼ね揃えました。紐付きと紐なしをご用途に合わせてお使いいただけます。
〈静香園〉
新茶ティーバッグ(3g×20包)864円から
※4月30日(水)~5月6日(火・祝)の販売

色が綺麗に出る早生品種「さえみどり」に被覆を行い、日光を遮り、育てることで、濃い緑色になります。独特な被覆香により爽やかな味わいが広がります名前の通り、冴えた緑色の水色が特徴の新茶です。早生品種「あさつゆ」と中生品種「やぶきた」の掛け合わせ品種で、夏場までのご贈答に大変人気の高い商品です。
〈静香園〉
新茶さえみどりプレミアム(100g)1,944円
※4月30日(水)~5月6日(火・祝)の販売

表示価格は消費税を含む総額にて表示しております。
品数に限りがございますので売り切れの際はご容赦ください。
天候により販売開始時期が遅れる場合がございます。