
手土産・差し入れ
ビジネスシーンでは、オフィスやイベント、取引先など、様々なシーンで差し入れをすることがあります。
取引先との関係を構築するために一役買う手土産や差し入れは気の利いた商品を選びたいものです。
そんな手土産や差し入れにの選び方やおすすめの商品をご提案いたします。
\ ご購入はこちら▽ネットショッピングサイト /
手土産の選び方
取引先への手土産
ビジネスシーンでの手土産の相場は、3,000円~5,000円です。
初顔合わせのご挨拶ならひと箱2,000円~3,000円程度のもの、または1個包装あたり100円〜300円のものを選ぶのが無難です。
特別感を大切にしたい時は5,000円〜を目安にしてみましょう。
あまりにも高額すぎるものは相手を恐縮させてしまうので、10,000円くらいまでのものを探すと良いでしょう。
手土産にはお菓子がおすすめ
自分用に買うには少し贅沢なものや、最近発売された話題のお菓子、相手先の近所では販売していないものなどは特別感があり、贈り物におすすめです。有名店の定番商品なども喜ばれます。
また、取引先の会社へ訪問する場合は、社内にいる社員のことも考え、多少大きくなってもなるべく内容量が多いものを選びましょう。
分けやすさや衛生面を考えて、個包装で常温保管できるもの、賞味期限の長いものがおすすめです。
差し入れの選び方
「差し入れ」は慰労や激励などのため、飲食物などを届けることを意味します。
訪問先に持っていく贈り物を意味する「お土産」とは異なるものです。
その場ですぐに開けて食べられるものや小腹を満たすお菓子や飲料がおすすめです。
常温保存できて片づけやすいものを選ぼう
展示会のような場所は冷蔵庫があるとは限りせんので、生菓子のように冷蔵保存する必要があるものは控えましょう。
常温保存であれば残ったとしても持ち帰ることも可能ですのでおすすめです。
ネットショッピングで購入方法

ネットショッピングお問合せ窓口
ログインID、パスワードがわからない場合は「遠鉄百貨店ネットショッピングお問合せ窓口」までお問合せください。
購入方法についても電話でご案内が可能です。
℡ 053-457-5256(直通)
\ ご購入はこちら▽ネットショッピングサイト /
バイヤーセレクト
上記のおすすめの定番お菓子以外にも季節感や特別感をより出したいときには食料品バイヤーがセレクトした特別なお菓子をご提案することも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
お問合せ
お見積り、商品に関するお問い合わせはこちらのフォームからお申込みください。